yamaha YBR125

YAMAHA(ヤマハ)

こんにちは。

個人的に勝手に思うつきあいやすそうな125ccシリーズ第2弾。

今回紹介するのは、ヤマハが国内に展開しているフレンドリーなギア付きのシティ・コミューター YBR125です。

YSP取り扱い YBR125

ホンダの世界戦略車CG125のライバルとして開発されたヤマハのYBR125。

完成度の高いYBR125の魅力に迫ります。

その他の「つきあいやすそうな125cc」シリーズ

まずは日本国内でYBR125のライバルとなりそうな車種の存在からご紹介してみます。

第1弾 ヤマハ XZT125

フルサイズの車体に穏やかな特性のエンジンで市街地走行に適したヤマハXTZ125。

第3弾 スズキ GN125

リーズナブルな価格設定と見た目とは裏腹な高回転型エンジン搭載で人気のスズキGN125。



どちらも日本国内の正規販売車種ではありませんが、 多くのユーザーから支持を得ている人気の高いシティ・コミューターです。

YAMAHA YBR125

YAMAHA YBR125

YBR125はヤマハの販売店「YSP」で買える逆輸入モデルで、価格も低めに抑えられてるということもあり、普段使い用に人気の高い原付2種モデルです。

それではスペックを確認してみましょう。

YBR125 諸元 (2011年モデル)

全長/全幅/全高 1,985mm/745mm/1080mm

シート高 780mm

軸間距離 1,290mm

最低地上高 160mm

車両重量 125kg

最小回転半径 2.27m

原動機種類 空冷・4ストローク・SOHC・2バルブ

気筒数配列 単気筒

総排気量 123 cm3

内径×行程 54.0mm×54.0mm

圧縮比 10.0:1

最高出力 7.5kW(10PS)/7,800r/min

最大トルク 9.6N・m(1.0kgf・m)/6,000r/min

始動方式 セルフ式

潤滑方式 ウェットサンプ

エンジンオイル容量 1.2L

燃料タンク容量 13L

燃料供給方式 フューエルインジェクション

点火方式 T.C.I式

一次減速機構 ギア

一次減速比 3.400(68/20)

二次減速機構 チェーン

二次減速比 3.214(45/14)

クラッチ形式 湿式多板

変速機形式 常時噛合式5段

変速比 2.643/1.778/1.316/1.045/0.875

フレーム形式 ダイヤモンド

キャスター/トレール 26.3°/92mm

タイヤサイズ(前/後) 2.75-18 42P ・ 90/90-18 57P

ブレーキ形式(前/後) 油圧式シングルディスク ・ ドラム

ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ 12V35W/35W

乗車定員 2名

車両本体価格 ¥258,120-税込み

YSPでの取り扱いということから、部品供給に心配がなくて車両本体価格が¥258,120-というだけでもじゅうぶんすぎるほど魅力的なシティコミューターなのですが、細かな部分にもヤマハのこだわりが見て取れます。

フレームには軽量で剛性・強度バランスに優れた大径鋼管ダイヤモンド型フレームを採用しています。

エンジンには振動を低減するバランサーを装備し、ライディングの楽しさを引き出す5速ミッションを採用しました。



ホイールは前後とも軽快なアルミキャストホイールで、フロントには245mmのディスクブレーキを採用。

リアのドラムブレーキとのコンビネーションで充分なストッピングパワーを発揮します。

フロントがディスクブレーキとなっているので、市街地走行時の危険回避性能を飛躍的に高めてくれますね!

メーターパネルは、スピードメーター、タコメーター、フューエルゲージが見やすく機能的にレイアウトされ、ブラックアウトされたメーターケースでフロントビューを引き締めています。

リアキャリアも装備しているので、BOXを取り付けることで日常の足としての使い勝手も各段にUPさせることができます。

スズキのGN125に価格ではかないませんが、バランサー付きのエンジンやFIなどワンランク上の仕上がりになっていますね。

YSPから正規販売されていることの安心感もあることで、人気が高い理由がわかったような気がします。

2000年、ブラジルでホンダのCG125の対抗馬として現地生産で発表され、その完成度の高さから次第に人気が高まり、2002年には中国、2004年にはインドと現地生産が開始されるほどになりました。その後もヨーロッパをはじめ世界各国で販売されるまでになっていったYBR125。

そんな生い立ちが影響してか、ちょっと変わったモデルが存在するのもYBR125の面白いところです。

YBR125 兄弟車種達?

世界各国で生産されているYBR125シリーズ。

そのYBR125ならではの現地仕様モデルをいくつか紹介したいと思います。

ペルーヤマハのチャカレーラ

悪路走破性や、積載性を高めた「仕事用バイク」といったところでしょうか?

アグリカルチャーバイクやファーマーバイクという表現の仕方もあるようですね。

中国のアドベンチャー仕様

やや大き目のブロック形状のタイヤ、ハンドガード、フロントのアップフェンダーなど、舗装路から軽いダートくらいなら走っていけそうです。

ビキニカウルが付いた2014年モデル

派生モデル?YB125SP

今回紹介したのは、YSPで新車購入可能な海外モデルYBR125でしたが、いかがでしたか?

安価な価格設定と必要十分な装備で非常にバランスの良いバイクに仕上がっていると思います。

通勤通学や大型バイク所有者様のセカンドマシンとしても良いバイクなのではないかと思います。

2018年10月8日 追記

英国からもお洒落な125ccが上陸するようです。

MUTT MOTORCYCLES

価格次第ではYBR125などの協力なライバルになりそうですね。

 

TOP PAGE へ戻る ←

 

 

タイトルとURLをコピーしました