BIKE

世界中のバイクの中から魅力的な車両をピックアップ!

125cc未満

ヤマハ発125cc 原付二種激戦へ!

ひさしぶりに【欲しい】と思えるバイクが国内で販売されます。 バイク以外にも趣味がある (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ...
BIKE

CL50 オフロード走行を考慮したワイドステップ化 

ホンダの原付スクランブラー「CL50ベンリィ」。 1997年に復刻版で登場し、ビンテージ感あふれるスタイルで人気を博したモデルです。 オフロード走行向けのカスタム (adsbygoogle = win...
BIKE

CL50 フォークブーツ交換

1997~1997年式 復刻版 HONDA CL50 BENLY フロントフォークに装着されたフォークブーツが劣化し破れていました。 2022年、1997年製造から約25年経過した現在、純正部品は入手困難となっています。 流用...
125cc未満

欧州でDAX125が正式に発表された?!

ついに発表!? なにやら欧州で先行して詳細が発表されているらしいのですが・・・ かねてより噂されていたDAX125がついに発売されます! (adsbygoogle = window.adsbygoog...
BIKE

軽自動車「TV系サンバー」をバイクのトランポに使いたい

RR・4輪独立懸架・4気筒エンジンなど豪華装備のスバル製サンバーは、バイク用トランスポーターとしての使い勝手はどれほどのものなのでしょうか?!
BIKE

TTR125LWにYZのサスペンションで公道仕様

ヤマハの隠れた名車?!TTR125LWに、モトクロッサーYZ80のサスペンションを装着されたバイクをGET!ひそかにキャブもPE24に変わってました。
BIKE

海外メーカーのヘルメットのサイズ感は?!

バイク好きな私、安全性やバイクの乗り方に合わせ基本的にはフルフェイスのヘルメットを好んでかぶっています。 今まで30年以上にわたり様々なヘルメットをかぶってきました。 ちなみに、最初に買ったヘルメットは覚えていません。 最...
BIKE

キャブレターの不調 雨の日に限ってエンストする理由を探る

雨の日に乗ると必ずエンストするようになった我が家のCL50ベンリィ。 電気系統の劣化と考えイグンッションコイルを新調したりしましたが、少量の雨でも走りだすと少ししてからエンストしてしまいます。 原因判明 雨の日のエンスト カブ系横型...
BIKE

トランポ選び ファミリーカーと兼用は可能?

公道走行できない状態のバイクを運ぶための車選び。 あれこれ考えている時期はとてもたのしいものです。 バイクでオフロードコースやサーキットを走行する趣味を楽しむためには、その場所までバイク・装備・工具等を積み込んで移動できる車が欲...
BIKE

デリカD5はトランポとして使えるか?!

三菱デリカD5をトランスポーターとして使いたい。 シートを1脚も取り外さずに大型のロードレーサーを積んでいる方や、2列目までシートを取り外してフルサイズのモトクロッサーを積んでいる方の記事を見て、私もTTR125を積んでみようかな・・...
タイトルとURLをコピーしました