クラッチ機構搭載! yamaha製 電動トライアル競技車

YAMAHA(ヤマハ)

こんにちわ。

みなさんは 2018年FIMトライアル世界選手権Trial Eクラスに参戦し、惜しくもランキング2位となった日本選手をご存知ですか?

お名前は黒山健一選手。

その黒山選手が参戦したEクラスとは、電動の車両を使ったクラスになります。



参戦車両

ヤマハさんが2018年3月23日に発表していたTRIAL Eクラスへの初参戦。

Eクラス用に開発したトライアル競技車両が下の画像の TY-E です。

ヤマハ TY-E

2018年3月23日から東京ビッグサイトで開催されていた東京モーターサイクルショウのヤマハブースに展示されていた車両です。

参戦結果

2018年 Trial Eクラスの1戦目はフランスのオロンで7月14~15日に開催され、TY-Eに乗る黒山選手はなんと優勝しています。



続く2戦目は7月21~22日にベルギーのコンブレン オー ポンで開催され、この時は惜しくも2位となり合計ポイントがフランスのロリス・グビアン選手と並びました。

その結果、レギュレーショ上で2戦目の成績を重視することからランキング2位となりました。

TY-E 開発秘話

今回の「TY-E」は、当社“Evolving R&D(エボルビング R&D)”活動から生まれた先行的な開発車両です。“Evolving R&D”活動は、研究開発統括部にて行われる業務時間の5%を利用し、個人の裁量のもと、イノベーション創出のために従来の枠にとらわれない自発的・自律的な活動ができる機会を提供する活動です。この活動の中で、EV開発の課題である「コンポーネントの高出力小型軽量化」「意のままに操れる運転のし易さ」を克服すべく、競技用トライアルモデルに着目し、開発に取り組みました。

引用元:ヤマハ

「TY-E」の主な特徴
  1. 力強い低速トルクと伸びやかな加速を両立し高い走破性を実現する高回転型の小型高出力モーターの搭載。
  2. 極低速から高速域まで優れたレスポンス、パワーフィーリングを実現するモーター制御技術。
  3. 優れたトラクション性能を実現する電動モーターと最適化されたフライホイール、瞬発力とコントロール性を確保するメカニカルクラッチなどを搭載したパワーユニット。
  4. 新設計した小型高出力電池パックなどの高出力・小型軽量のコンポーネント。
  5. 最適な剛性と電池格納スペースを確保しながら軽量化を突き詰めたCFRPモノコックフレーム。
  6. ダイナミックなライダーアクションを妨げない限界まで突き詰めたスリムなスタイリング

トライアル競技では、電動マシンの持つ特性がピッタリはまりやすいのでしょう。

さらにクラッチ機構も備えられていることで、高い出力をうまく調子しながら扱うことが可能になっていることがわかりますね。

世界の電動トライアルバイク

私の知る限りではヤマハTY-Eの他にも電動トライアルマシンが世界に存在しています。

エレクトリックモーション EM LITE

フランスのエレクトリックモーション製です。

画像で見る限り、保安部品がついていますので公道走行が可能なのではないでしょうか?

2019 GASGAS TEX電動バイク

6速 マニュアルクラッチ搭載の競技車両でしょうか?

金額は¥1,600,000-となっています!



タイトルとURLをコピーしました