インターネットの普及で欠かせない存在となったPCやスマホ、デジタルカメラやデータについて。

液晶テレビ修理方法【東芝 レグザ 42Z1】
必見!液晶テレビの寿命について考える。SONYや東芝の液晶テレビはバックライトの耐久性が低いといわれているようですが、実際に10年以上使用している我が家のREGZAで検証してみました!

WEBで完結 10分で出来るマイナンバーカード申請
マイナンバーカードをお持ちですか? 数か月前、交付申請書が自宅に届いていることは把握していましたが、面倒くさい申請なんだろう・・・と勝手に決めつけて中を見ていませんでした。 実は簡単!マイナンバーカード交付申請WEB版 ...

楽天モバイル 通信エリアをアプリで確認!
2016年から使い続けてきた楽天モバイルの通話SIM。 組み合わせプランのデータ3.1GB(ドコモSIM)で、費用は税抜き¥1,600/月でした。 1年間無料の受付終了前に切り替え ドコモ・au・ソフトバンクの3社も使用料を大幅に値下...

¥7,480のCHUMSカメラバッグ カメラボストンスウェットナイロン
デジタルカメラの持ち運びには緩衝材入りのカメラバッグが適しています。 外部からの衝撃を和らげ安全に持ち運べることが最大の魅力ですが、近年ではデジタルカメラの小型化に伴いお洒落なカメラバッグが登場しています。 CHUMSカメラバッグの容量を...

レンズを分解してホコリを取り除く②
前回の記事ではレンズの前玉部分を分解しました。 TAMRON B005 前玉分解 今回は、レンズ内の汚れを取り除いた後で、元通りにレンズを組み立てていきます。 無水エタノールは必需品 (adsbygoogle =...

レンズを分解してホコリを取り除く①
レンズ内にホコリが目立つTAMRON17-50F/2.8「B005」の前玉を分解し、無水エタノールを使ってDIYでクリーニングしてみました!

レンズ分解でカビを除去しよう②
前玉の取り外しに成功したタムロンの大三元ズームレンズ「70-200mm f/2.8 Model A009N」。 前玉分解までの記事はコチラ 無水エタノールでレンズのカビを取り除こう 購入前の予想を超えるあまりにもひどい菌糸の状...

レンズ分解でカビを除去しよう①
デジタル一眼レフユーザー必見?!タムロンの大三元望遠レンズ70-200mm Model A009Nにカビが発生!情報が少ない中、メーカーに出す前にDIYでのメンテナンスに挑戦した記事です。

フィッシング詐欺?!【楽天カード】からのSMS
めったにSMSなど来ることのない私のスマートフォン。 そこにSMSでの1通の通知が届きました。 文面にはURLが記載されており、見知らぬ番号だったこともあって細心の注意を払いながら対応しました。 送信された文面を掲載しますが、自身は「...

Nikon D7500 NEPS1+DK17で丸窓化
ニコンの上級モデルはファインダー部分が丸窓になっています。 これが見やすくカッコ良いと評判で、中級機で丸窓化を行うことはニコンユーザーの隠れた人気メニューとして知られています。 プロモデルのD6はもちろん、フルサイズ(FX)のD850や...