防犯ブザーの選び方♪

防犯ブザーの選び方 DailyNews

子供の安全を守りたい。

そんな想いがつまった製品のなかに「防犯ブザー」というものがあります。

特に小学校に進学したばかりの小さなお子さん等にとって、ご両親と離れて遠くまで出歩くことは「危険と隣り合わせ」と考えることも出来ます。

防犯ブザー



最近のランドセルには、ストラップにキーホルダーを取り付けられるリングが装備されています。

そこに防犯ブザーと呼ばれる小型の電子機器を取り付け、危険に遭遇したら大きな音を出して周囲に知らせることが出きます。

紐を引っ張って鳴らす

ほとんどの防犯ブザーは「紐を引くと大きな音が鳴る」つくりになっています。

ところが、製品の造りによっては紐を引いてスイッチが入るまえにホルダーが破損してしまうケースもあるようです。

これを使う必要がないのが一番良いのですが、万が一使う場面に遭遇した場合、しっかりと鳴ってくれなくては持っている意味はないですよね。

機能として非常に重要な部分なので、慎重に選びたいものです。

壊れた防犯ブザーと修理

実は、つい先日我が家の防犯ブザーが壊れました。

音は鳴りますが、ストラップ部の破損のようです。

防犯ブザー修理

リングが開いています

よくネックレス等で見かける形状のチェーンですが、強い力が加わると壊れてしまうことがあります。

防犯ブザー修理

本体との接続部位

手が届く場所であればペンチなどを使って直せたのかもしれませんが、この防犯ブザーはカワイイことと引き換えに修復が難しい形状となっています。



防犯ブザー修理

分解開始

防犯ブザー修理

基盤を外すと金属のリングになんとかアクセスできました

防犯ブザー修理

電池はCR2032が2枚使われています

買い替えを決めた理由

ここまできて、やはり買い替えることに決めました。

なんとか修理できそうではありますが、同じ破損を繰り返す可能背が高いと感じたのが最大の理由です。

いざという時に使えなかったら意味がありません。

また、新たに購入しても¥1,000~¥2,000ほどでより機能性に優れた商品が手に入ります。

取り付け部分の強度・紐の長さ・防水性など、大切なお子さんの為にもより良い製品を選びましょう♪



タイトルとURLをコピーしました