1年の中で満月が最も大きく見える「SUPER MOON」。
2020年はコロナショックで不要不急の外出を控えている方が多い4/7~8にかけて見ることができました。
2020/4/7 0時ごろのスーパームーン
肌寒い時間帯でしたが、ベランダに出て月を撮影してみました。
F5.6 ISO200 で撮影した月
カメラ本体: Panasonic LUMIX DMC-G8
レンズ : LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.(H-FSA100300)
絞り値 : F5.6
ISO感度 : 200
SS : 1/1000
焦点距離 : 300mm(35mm換算=600mm相当)

スポンサードリンク
はじめて月を撮影してみましたが、自分で考えていたよりきれいに映っていました。
F8 ISO1600で撮影した月
設定を少し変えて撮影してみました。
カメラ本体: Panasonic LUMIX DMC-G8
レンズ : LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.(H-FSA100300)
絞り値 : F8
ISO感度 : 1600
SS : 1/800
焦点距離 : 300mm(35mm換算=600mm相当)
スポンサードリンク
こちらの画像のほうがキレイに見える気がします。
2020/4/9 追記
少し月も欠けてしまいましたが、再度撮影にチャレンジしました。
カメラ本体: Panasonic LUMIX DMC-G8
レンズ : LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.(H-FSA100300)
絞り値 : F5.6
ISO感度 : 3200
SS : 1/640
焦点距離 : 840mm(35mm換算)
緊急事態宣言をうけて
私の居住地域は対象外ではありますが、できる限りの予防を心がけております。
外出を控える=自宅等、室内で過ごす時間が増えます。
妻が妊娠中、動物がゴロゴロする動画で癒されていたことを思い出しました。
私も少しでも役に立ちたいと考え、ネット環境下で時間つぶし&癒しになるような画像を提供したいと考えております。
解放感のある画像を中心に掲載していきますので、興味のあるかたは上のリンクからどうぞ♪
スポンサードリンク