電動バイク普及にフルスロットル!?日本の4大メーカーが協業を検討開始!

BIKE

2019年4月4日、日本が世界に誇る4大2輪メーカーから電動化への協業検討を開始したと発表がありました。

今回の発表を知って感じたのはバッテリー=ガソリンのポジションなのではないか?ということです。

私はこれまでバッテリー=エンジンだと感じていました。

それがバッテリー=ガソリンだとすると、エンジン=主力特性を決める制御装置という考え方がしっくりくるような気がしています。

みなさんは、どのように感じられているのでしょう?

スポンサードリンク



以下、ヤマハ発動機のHPからの引用となります。

ヤマハ発動機株式会社、本田技研工業株式会社、川崎重工業株式会社、スズキ株式会社の4社は、本日、日本国内における電動二輪車の普及を目的とした「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム(以下、コンソーシアム)」を創設し協働を開始します。

二輪業界としては、より環境にやさしく利便性の高いモビリティとしての電動二輪車の普及を業界全体で検討しています。電動二輪車普及のためには、航続距離の延長や充電時間の短縮、車両およびインフラコストが課題となっています。

これらの課題を克服するためにさまざまな取り組みがありますが、その対応の一つの手段として、コンソーシアムでは共通利用を目的とした交換式バッテリーとそのバッテリー交換システムの標準化の検討を進め、技術的なシナジーやスケールメリットを創出することを目指します。

コンソーシアムの活動を通じ、二輪業界全体で多様な議論をおこない、電動二輪車の普及により、低炭素社会の実現に貢献することを目指します。

2輪車に搭載するバッテリーの規格を統一することでインフラ整備の加速など様々なメリットが生まれ、ユーザーにもメーカーにも販売店にも多くの恩恵をもたらすことが期待されます。

ヤマハは台湾のgogoroとも協業していますので、世界的な広がりを見せてくれることにつながるかも?

スポンサードリンク



また、今回の協業検討における代表幹事はホンダが務めるようです。

■代表幹事:本田技研工業株式会社 常務執行役員 二輪事業本部長 安部典明のコメント

「電動二輪車の普及には、航続距離や充電時間等の課題解決が必要であり、交換式バッテリーは有効な解決策と言えます。

お客様の使い勝手を考慮すると、交換式バッテリーの標準化や交換システムの普及が不可欠と考えています。

このコンソーシアムにおいて、まずは国内二輪4社で協働検討をすすめるとともに、この考えにより多くの方々に共感いただくことで、電動二輪車の利用環境が改善され、お客様の利便性を向上させる一助となればと思っています。」

2019年のモーターサイクルショーでも電動化されたモトクロッサーを展示したりと、電動化に積極的にみえたホンダと、世界各社との協業で着実に電動化への道を築きつつあるヤマハ。

これにスズキ&カワサキの商品力や市場開発力が加われば、既存のバイクユーザーのみならず新たに2輪を購入するユーザーにとっても家電と同じ感覚で購入できる時代がやってくるかもしれませんね!?

販売や整備を手掛けるバイクSHOPさんにとっても、各社互換性の高いパーツで構成されることで負担も減るのではないでしょうか?

車両ごとの特徴も、共通するのはバッテリー(電池)のみなので各社「バイクごとの味付け」は変えてくるでしょう。

今回の協業検討によって、バイク業界が低炭素社会実現に向けどのような方向性で進んでいくのか?具体的な提案がなされるでしょう。

幹事を務めるホンダは4輪でも多くの実績を持つ企業です。

現在のガソリンスタンドのように2輪も4輪も同じ場所で航続距離の確保ができるようになれば、バッテリーステーションが多くの場所に出現する未来が見えてきます。

例えば、「自動車は充電スペースで充電」し「バイクはバッテリーを交換」と、同じ敷地内でも異なる方法でチャージすれば良いですよね。

さらに電動アシスト自転車の充電も可能なつくりにしていけば、より多くのユーザーに恩恵をもたらすことができるかもしれません。

今のところモビリティが完全に電動化し、化石燃料車両の燃料が手に入らなくなることは考えにくいことですが、もしもガソリンが手に入らないという時代になったら、今乗っているバイクを電動化カスタムしたりする時代がやってくるのでしょうか?

個人敵にはホンダがスーパーカブを電動化するキットなどを開発していそうな気がしています。

世界で1億台以上売れたバイクですので需要があると思うのですが・・・新車より高額になっては困りますね。

この記事を書いているのが2019年4月です。

3年後・5年後・10年後にはどのような社会になっているのか楽しみですね!



タイトルとURLをコピーしました