2018年10月26日 三菱のディーラーさんへ出かけてきました。
目的はデリカD:5の納車後1か月点検(無料)と、噂のデリカ新型情報の入手です。
今回の記事の後半に点検の結果と新型の情報を掲載しています。
スポンサーリンク
地元のディーラーさんに出向く
今回の車両(デリカD:5)は自宅からかなり遠方の三菱ディーラさんから購入しました。
購入前に確認したところ「居住地のディーラーさんで点検・整備していただける」ということでした。
転勤族なので各地のディーラーさんでお世話になってきたのですが、良いお店やスタッフさんと巡り合えるかどうかは私のカーライフを大きく左右しました。
私自身、車屋さんとは良い関係を築きたかったことから出来れば居住地で購入したかったのですが、デリカD:5の中古車でディーゼル車となると人気が高く、三菱のディーラーさん同士とはいえ別会社なわけですから業販も断られてしまうことが多いとか。
居住地のディーラーさんにもいろいろと相談はしてみましたが、希望条件での入手には時間がかかりそうだったのが最大の原因です。
当時所有していたセレナC25はイグニッションコイルが1つ故障していて、4気筒のうち3気筒で走行していました。
そのためガタガタと振動が激しいことや、坂道の上りでは登りきれないのではないか?というくらい走行能力が衰えていたので、すぐにでも次の車が欲しかったのです。
次からはこのようなことがないよう、日ごろの点検を怠らないようにしたいと思います。
1か月点検の結果

点検の予約をしていた○○です。
宜しくお願いいたします。

1か月点検ですね。
お車に気になる部分はありませんでしたか?

とくにありません。

1か月点検ですしね♪
それでは点検を始めますが、どこかお出かけになりますか?

点検時間はおおよそ40~50分程度と伺っています。
ご迷惑でなければ待たせていただきたいのですが。

かしこまりました。
ではお好きな席でお待ちください。
このあと飲み物をいただき雑誌を読みながら待たせていただきました。
出来れば営業さんに声をかけて新型情報を入手しようという狙いもありましたが、この日は営業の方々はほとんど外出されているうえに、取引業者さんと思われる方々がひっきりなしに出入りしていたので、会話すらできませんでした><
時間も過ぎて、私の中では「特に問題はありませんでした」という点検の報告を予測していたのですが・・・

○○様、少しよろしいでしょうか?
ある部分からオイルがにじんでいます。
内容をご説明させていただきたいのですが。

そうなんですか?!
ある部分とは車のどのような部品でしょうか?

エンジンの動力を車輪に伝える力に変える部分です。
とても重要な部位なので交換しましょう。
今回の作業は無償で対応させていただきます。

ありがとうございます!
見ていただけてよかったです。
部品の納期や作業日数などを確認したところ、翌週の入庫で代車も準備していただけるとのこと。
まさかの1か月点検で大物部品の交換が出るとは・・・。
デリカD:5(CV1W) トランスファー
オイル滲み部分
この部分は新車時から液体ガスケットを使用しているそうです。
ミッションとの接点
新品のトランスファーに交換して走行テストをしたところ、ミッションとの接続部分からオイルが漏れてきたようです。
再度組みなおしていただいて様子を見ます。
担当していただいた整備士さんは物静かながら的確な回答をしていただける方でしたので、かかり付けのお医者さんのような存在になっていただけたら嬉しいな~と。
スポンサーリンク
デリカの新型情報は?
その整備士さんとマイカーのエンジンルームを見ながら世間話をしてみました。
燃料ホースの配置について教えていただいたり、サブコン効果とデメリットについて意見を伺ったり。
そしてデリカD:5の新型情報について聞いてみました。

デリカが新型になると噂されていますよね。
そろそろ案内開始ですか?

当初の予定より少し遅れているようですね。
ガソリン車は現行型を販売継続らしいです。

そうなんですね。
ディーゼルはエンジンも新型になるという噂は本当なんでしょうか?

我々も詳しいことは聞かされていないんです。
2か月ほど前にディーラーさんに伺った時には「新型で年越しできますよ」などと言われていたのですが、スケジュールはやや遅れているようですね。
ディーゼル車は現行のエンジンより出力をUPさせ、ミッションも6速→8速へ変更と噂が出ています。
安全装備が追加されて同等グレード約15~20万円ほどの金額UPになるものの、現行型の少し物足りないエンジンがテコ入れされるのは嬉しいですね。
更には数年後にフルモデルチェンジがあるかもしれないと噂されているので、現行型がまた売れ始めているという話も聞きます。
なんだかよくわかりませんが、デリカD:5のディーゼル車はとても魅力的な車であることは間違いないと思えてきました。