私は今まで、フリッダウンモニターが付いている車に乗ったことがありません。
モニターというくらいですから、ダッシュボードにあるモニターと同じ画像や動画しか見れないものなのでしょうか??
運転席ではカーナビ、フリップダウンモニターではDVD鑑賞と、別々のものを見ることが出来るならとても便利だと思いますが、それが出来るか否かさえ知らないデジタル音痴な私。
スポンサーリンク
子供が出来て車載用のDVDプレイヤーを購入し、そのお役立ち度合いを実感するとコストパフォーマンスはすこぶる高い逸品であることに気づかされます。
そして、人気カテゴリーであることから多くの製品が出回っていて、その技術は日々進化しているとも感じられます。
我が家でC25セレナ時代から使っているのが布製のケースに入れて、ヘッドレストにベルトで固定して使うタイプです。
ヘッドレストにベルトで固定
このスタイルだとはじめの頃は良いのですが、徐々にケースが変形してDVDプレイヤーを保持できなくなってしまうことが多くなります。

最近DVDプレイヤーのケースが変形してきてない?

たしかに変形してきたわね。
走行中にモニターが落下したって娘が言ってたわよ。

やっぱりそうだったか・・・。
耐久性としては1年前後ってところだったね。

う~ん、それくらいかしら?
車も新しくなるし買い換え時なのかもね。

そうだね。
良い商品がないか調べてみるよ。
そんなやりとりを経て、カバーごと買い換えようかな・・・車載モニターを探してみると、そこには見たことのないガッチリ固定出来る感じの写真が多数あるではないですか!
このような商品や
このような商品などなど
スポンサーリンク
いっそのことモニター&ブラケットのセットを購入しようかと考えました。
しかし、安い買い物ではありませんので試しに「車載ブラケットのみ」で販売している商品はないのかな・・・と検索しました。
ありました!
まさに探していた商品と出会いました。
金額も送料込みで¥1,500-(税込み)以下と衝撃的なロープライス。

こんな商品があるんだけど、どうだろう?

デリカに付くの?
ってか、なんぼすんねん?!

税込み、送料込みで¥1,500しないくらいだね。
たぶん付くでしょ、買っちゃおう!

うむ、良いと思います。
万が一取り付け出来なくてもあきらめのつく金額だね(笑)
家族会議を行った結果、早速注文して到着を待つことになりました。
さて、どんな商品なのでしょう?
自宅内で仮組みした時の様子はコチラの記事で紹介しています。
興味のある方はお立ち寄りください。