排出ガス規制に適合、従来からの個性を継承し復活 マウンテントレール 「SEROW250」を発売
2018年7月25日発表
ヤマハ発動機株式会社は、2017年に生産を終了した“マウンテントレール”「SEROW250」を、排出ガス規制に適合させ8月31日より発売します。
「SEROW250」は、「第3次排出ガス規制※」に適合させながらも、自然を楽しむ優れたトレッキング性と扱いやすい走行性といった従来からの特徴を継承しました。
新たな特徴は、1)優れた環境性能と燃費性を実現するO2フィードバック制御のFI、2)蒸発ガソリンの外気への排出を低減するキャニスター、3)新設計のロングタイプのリアフェンダー、4)点灯面積が広く優れた被視認性を備えたLEDテールランプ、などです。カラーリングは、「ホワイト/グリーン」「ホワイト/オレンジ」「ホワイト/ブルー」の3色設定です。初代から続くSEROWらしい定番カラー「ホワイト/グリーン」、アウトドアギアを連想し、カジュアル感を持ち合わせたオン/オフ両用カラー「ホワイト/オレンジ」は従来モデルをベースにカラーとグラフィックをアップデートしました。「ホワイト/ブルー」は街乗り時でも映える、さわやかで清涼感あふれるカラーです。
※二輪車平成28年排出ガス規制
スポンサーリンク
ヤマハ セロー250 車体色
ホワイト/ブルー ¥564,840-税込み
ホワイト/ブルー
ホワイト/グリーン ¥564,840-税込み
ホワイト/オレンジ ¥564,840-税込み
車体色は3色展開。
ブルーは今までにない爽やかさ全開のNEWカラーですね。
アクセサリー
いくつかのアクセサリーパーツの中から、特に気になったものを紹介します。
パフォーマンスダンパー ¥30,240-税込み
走行時の車体の変形及び振動をダンパーで吸収し、乗り心地やハンドリングを向上させるパーツです。
ツーリングシート ¥35,640-税込み
画像はXT250への装着イメージですが、シートウレタンの厚みを増して高さ30mmUPとなりツーリング時の疲れを軽減します。
ダート走行時にも効果がありそうですね。
仕様
セロー250 | ||
---|---|---|
認定型式/原動機打刻型式 | 2BK-DG31J/G3J9E | |
全長/全幅/全高 | 2,100mm/805mm/1,160mm | |
シート高 | 830mm | |
軸間距離 | 1,360mm | |
最低地上高 | 285mm | |
車両重量 | 133kg | |
燃料消費率*1 | 国土交通省届出値 定地燃費値*2 | 48.4km/L(60km/h) 2名乗車時 |
WMTCモード値 *3 | 38.7km/L(クラス2, サブクラス2-1) 1名乗車時 | |
原動機種類 | 空冷・4ストローク・SOHC・2バルブ | |
気筒数配列 | 単気筒 | |
総排気量 | 249cm3 | |
内径×行程 | 74.0mm×58.0mm | |
圧縮比 | 9.7:1 | |
最高出力 | 14kW(20PS)/7,500r/min | |
最大トルク | 20N・m(2.1kgf・m)/6,000r/min | |
始動方式 | セルフ式 | |
潤滑方式 | ウェットサンプ | |
エンジンオイル容量 | 1.40L | |
燃料タンク容量 | 9.3L(無鉛レギュラーガソリン指定) | |
吸気・燃料装置/燃料供給方式 | フューエルインジェクション | |
点火方式 | TCI(トランジスタ式) | |
バッテリー容量/型式 | 12V, 6.0Ah(10HR)/YTZ7S | |
1次減速比/2次減速比 | 3.083/3.200 | |
クラッチ形式 | 湿式, 多板 | |
変速装置/変速方式 | 常時噛合式5速/リターン式 | |
変速比 | 1速:2.846 2速:1.812 3速:1.318 4速:1.035 5速:0.821 | |
フレーム形式 | セミダブルクレードル | |
キャスター/トレール | 26°40′/ 105mm | |
タイヤサイズ(前/後) | 2.75-21 45P(チューブタイプ)/120/80-18M/C 62P(チューブレス) | |
制動装置形式(前/後) | 油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ | |
懸架方式(前/後) | テレスコピック/スイングアーム(リンク式) | |
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ | ハロゲンバルブ/12V, 60/55W×1 | |
乗車定員 | 2名 |
- ※1 燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります。
- ※2 定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
- ※3 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
- WMTCモード値については、日本自動車工業会ホームページもご参照ください。
- 本仕様は予告なく変更することがあります。
- 仕様変更などにより、写真や内容が一部実車と異なる場合があります。
- 車体色は撮影条件、モニターなどにより実際の色と異なる場合があります。
- 写真は撮影用のイメージです。仕様が実際のものとは異なる場合があります。
スポンサーリンク
ツーリングセローもあります
NEWモデルにもオプションパーツを装備したツーリングセローが設定されています。
¥619,920-税込み
アドベンチャースクリーン ¥23,436-税込み
ハンドルガード ¥14,040-税込み
アドベンチャーリアキャリア ¥30,240-税込み
アルミアンダーガード ¥19,440-税込み
オフロード好きはもちろん、市街地走行派にも人気のセローが復活します。